撮り鉄 田んぼ

【2chまとめ】撮り鉄が写真撮影田んぼに無断で水を張り農家を困らせてた!!

撮り鉄がこの時期をに写真撮影のために 田んぼに無断で水を張り

福田明日香 現在

【画像あり】福田明日香の現在は?ヘアヌード写真集を発売する理由は?

元モーニング娘。の福田明日香さんですが 2020年4月になん

深田恭子 写真集

深田恭子がめざましテレビで半ケツ画像・動画を披露!!

「めざましテレビ」にて深田恭子さんが見事な腕前で サーフィン

マリアージュ フレール 渡辺真由

山梨帰省コロナ感染者の勤務先マリアジュフレールとのデマ投稿に法的措置も・・・

山梨県に帰省した感染女性の勤務先として ネット上でデマを流さ

山梨帰省コロナ感染女性

【2chまとめ】山梨県コロナウイルス感染者ネットリンチ・私刑について

今ネットで大炎上を巻き起こしているのが 陽性と判明したことを

尾碕真花

尾碕真花のカップは?水着・ランジェリー画像を集めてみました!!

「オスカル!はなきんリサーチ」にも出演中の 尾碕真花(おさき

石川優実

石川優実(岡村隆史降板署名運動中)が過去に風俗嬢を見下していた!

2020年4月23日の「オールナイトニッポン」での 岡村隆史

ミルクボーイ 駒場孝

川本豪のツイッター内容との駒場孝中学校が特定!!

ミルクボーイの筋肉ある方の駒場孝さんのツイッター、インスタグ

ひるおび 恵俊彰 ふかわりょう 喧嘩

【動画】ひるおび!で恵俊彰がふかわりょうと大喧嘩!?

2020年4月30日放送の「ひるおび!」で 恵俊彰さんとふか

アンシネ 

アンシネ整形外科前後【画像比較】豊胸画像比較してみた!!

ゴルフ界のセクシークイーンことアンシネさん 美貌とスタイルの

牛丼店 紅ショウガ 適正量 飯島直子 【動画】 ネットの反応は

牛丼店 紅ショウガ 適正量 が注目されています。
ネットの反応はいかに・・・

 

飯島直子さんが紅しょうがを10袋ほども持ち帰った様子がテレビで紹介され話題になりました。

 

牛丼店 紅ショウガ 適正量報道

 

女優の飯島直子さん(51)が、牛丼チェーン「松屋」の牛めしテイクアウトで、紅しょうがを10袋ほども持ち帰った様子がテレビで紹介され、インターネット上で様々な意見が寄せられている。

 

「飯島直子って、松屋なんですか?」。飯島さんの生活ぶりを取り上げた2020年1月12日放送の日本テレビ系バラエティー番組「誰だって波瀾爆笑」では、番組スタッフがこう質問した。

 

■「タダだからいっぱい」と10袋ほども

人気女優の飯島さんが、テイクアウトの牛めしを買ってきたことに驚いたらしい。

「大好き~」「大好物で~す」「イエイ!」。飯島さんは、上機嫌でこうアピールし、映画の撮影中にも食べるほどだと明かした。

 

5年前に朝まで飲んだとき、友達が買ってきてくれたのがきっかけで、「どハマり」したという。

 

飯島さんは、「タダだからいっぱい持ってきちゃった」とし、紅しょうがの袋をテーブルの上に置いた。いつも一掴み分は持ってきてしまうといい、映像で見ても10袋はあった。そのほかに、七味唐辛子の袋もいくつか混じっていた。

 

スタッフが「相当変わってますよ、多分」と言うと、飯島さんは、「エ~ッ、みんなこうじゃないんですか?」と返す。お構いなしに、「行くよ!」との声でご飯に牛めしの具を乗せると、いくつかの袋から紅しょうがをかけた。

 

買ったのは、おろしポン酢牛めしと半熟卵のセットで、490円(税込)だ。次に、大根おろしと半熟卵を乗せてから、また紅しょうがをかける。「まあ、今日はちょっと少なめで」。飯島さんは、こう言いながら、最後に温卵を乗せ、仕上げに七味唐辛子をかけて、「わ~、おいしそう」と食べ始めた。

 

飯島さんは、食べている途中に、また紅しょうがを足すそうだ。
スガシカオさんも紅しょうが好きで話題に
ツイッター上やネット掲示板などでは、飯島さんがテイクアウトで大量の紅しょうがを持ち帰ったことに意見が交わされている。

 

「持ち帰り過ぎだな…」「せいぜい2、3袋だろ?」「ちょっと引くわ」といった批判的な声も上がっていて、「スーパーで買い置きしなさいよ」「テレビで放送したら、真似するヤツが出てくる」との指摘も出た。

 

また、「まず浮かんだのが塩分過剰摂取の心配」「そんなにかけたら牛丼食ってんだか紅生姜食ってんだか分かんねぇ」といった声もあった。

 

一方で、飯島さんを擁護する向きも多い。

 

「好きなら別に良いんじゃん」「席に置いてある箱からビニール袋に入れて持ち帰っておる訳じゃない」「完食したなら 問題ない!」といった意見だ。紅しょうがをたくさんかけるのが好きという人も多いようで、「私も同じ食べ方するから大量に持って帰ってくる」「庶民的でええやん」との共感も出ていた。

 

なお、ミュージシャンのスガシカオさん(53)も、紅しょうが好きをツイッターなどで公言しており、スタッフが持ち帰った4袋では足りず、10袋以上が必要だと明かして話題になったことがあった。

 

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000005-jct-ent

 

 

 

牛丼店 紅ショウガ 適正量 飯島直子 【動画】 ネットの反応は

 

牛丼店 紅ショウガ 適正量 飯島直子 【動画】 ネットの反応は

 

 

 

牛丼店 紅ショウガ 適正量 ネットの反応は

ichikonofera
こういう事を芸能人という立場の人間が全国に流すから、サービスがなくなってしまう。
飯島が本当に紅生姜が好きなら、こんな映像出すべきじゃなかった。
制限がかかるのは時間の問題。
1125tsun
好き嫌いの問題ではなくてモラルの問題だと思う
果たして有料なら金を出して買ったのか?
紅生姜がそんなに好きなら家に常備しておけば良いだけ
「無料だからここぞとばかりに持っていく」という浅ましさを感じる
ただでさえ安い牛丼や牛めしで更に得しようって腹か?と思ってしまうね
店は薄利多売でやってるだろうに
名無しさん
牛丼屋で働いてたが掴み取りのように持って帰った人いましたよ。
でも小袋はストックが多いものではないので弁当の蓋開けて店内の紅生姜盛っていただけるとありがたいです。
名無しさん
飯島直子さんってあまり育ちというか頭が…。
私もテレビ見てて引いた一人ですが、これを恥ずかしい事だと思わない辺りが残念な人だなと思った。
サービスならどれだけ持っていってもいいのかな?遠慮を知らない人は日本では嫌われやすい。
名無しさん
むしろ紅生姜売って欲しいけどな。
他のメーカーの紅生姜乗せても美味しくないしw
この牛丼にはこの紅生姜って感じ。
持ち帰りは個数決めて、もっと欲しい人は買えば良い。
名無しさん
これ見てたけど大量に紅生姜のせた後にまだ開封してない紅生姜が残ってたよね。牛丼に乗せる適正量は人によって違うだろうけど食べる以上のものを持ち帰るのは意地汚いと感じた。
名無しさん
タダだからいいでしょうじゃなくて、他のお客さんも共有で使う薬味って考えたら相当おかしいことをしている。お店が善意でおいているオプションだから、そもそもお客の所有物じゃないしね。
名無しさん
取りすぎって言うなら言うなら何個以上は有料とかにするといいと思う。
ホントに必要な人しか買わないから。
自分の場合はもっと欲しいけど 無料だと気が引けてあまり持って帰れない。
98明日晴れるかな
私も紅生姜大量派ですが、100円で売ってる紅生姜を別に買っときます。取り出しやすいし、紅生姜の汁が好きなだけ入れられるのがオススメ。
お金は掛かりますが遠慮なくいけますよ
名無しさん
普通にセコいと思う。
店で食べるならともかく持ち帰りなんだから、そんなに好きなら自分で買ったのを乗せればいい。
芸能人って悪い意味でプライドなくなりましたね。夢を与える仕事だからその夢を壊したらいけないと、昔の芸能人はもう少し見栄があったと思うのですが。
名無しさん
牛丼の具を売ってるんだから、紅生姜も売れば良いのでは? そのチェーン店の紅生姜が好きなんだって人なら買ってくれるでしょ。賞味期限が余裕あるうちに店内で使用しちゃえば廃棄も出ないし、リスクは少ない気がする。
個人的にはいくら無料でも、常識の範囲を超えて使う(持ち帰る)のは上品じゃないと思います。少なくとも他人に大っぴらに言うことじゃない。
28te
このようなサービス商材を無料だからと大量に持ち帰る人が多すぎです。商売をやっている側からしたら経費ですから手取りが減ります。誰かがコストを払っているのをお忘れなく。今の日本では有料にしづらい風潮ですが多行すればサービスが当たり前ではなくなります。
名無しさん
テレビの演出でやっているのであれば、あまり良くない。あの有名人がやっているのだから自分も大丈夫だと思ってしまいます。サービス品は少量、それ以上は自費でという意識を持ってほしいですね。
紅生姜は有料トッピングにしてしまえばいいのでは?本当にほしい人は払ってでも食べるでしょ。
ちなみに、博多系ラーメン店にあるピリ辛もやし大好き。金払うから好きなだけラーメンに入れさせてと思う。どうでもいい事ですが。


名無しさん

毎度食べるならスーパーで袋の紅しょうがを買った方がいいのでは?持帰り自由と言って大量に持ち帰るのはどうかと思う、常識の範囲内と言っても常識も人それぞれなのですから、やはり数は決めるべきでしょうね。
名無しさん
飯島直子は、テレビに其なりに出ていて、収入も普通のサラリーマンよりも良いと思うが、そんな貧乏くさい事をするんだ。売れていない芸能人がするのであれば、わかるのだが、仮にも、トップクラスの芸能人にもなった人がする様な事ではないと思う。
名無しさん
自分も松屋の牛めしが好きでテイクアウト購入
して食べますがちょっと生姜を入れ過ぎですね。
人それぞれ好みがあるとは思いますが…。
写真で見ると牛めしというよりは
「生姜めし」みたいですね。
名無しさん
コンビニコーヒーのガムシロとミルクと同じで、節度が有ると思います。普通10袋を一度に入れるのは考えられないので、別途購入するのが常識ではないでしょうか。
30ちょこおれんじ
丁度その番組を観てました。私も紅生姜大好きですが、あんな非常識なこと考えられません。芸能人だろうが一般人だろうが、サービス(実質無料)のものを大量に持ち出すのは下品だし非常識極まりない。余談ですが彼女の食事途中の箸の置き方にも品のなさが露呈していた。彼女に魅力的な部分もあるとは思うがそれはそれ、これはこれ。
名無しさん
紅生姜大好きなので、店内飲食の時は結構のせます。
持ち帰りの時は、大体店員さんが入れてくれてますが多目に入ってたりすると店員さんも紅生姜好きなのかなと勝手に思ったりしますが少なくて不満に思った事はないですね。
そもそも、紅生姜好きなら自宅に常備するんじゃないですかね…
名無しさん
しんどくなって最後まで読んでないが、10袋持ち帰りは恥ずかしい。
大手に聞かなくても普通の神経なら2.3袋が限界。
店にも経費掛かってるし、ただなら何でもいくらでも貰えと図々しい。
紅生姜好きならスーパーで十分な量の袋入りで200円もあれば買えるのだからそれ足せば?
せこさか、生まれ育った生活感が出ちゃった記事。
101番レフト
そんなに騒ぐことでもないと思うけど。ダメなら企業がそれなりの対応するだろうし。
名無しさん
松屋で働いてました。
紅生姜10個程度なら許容範囲なんですがスプーンとか箸あと働いていた時はドレッシングなども好きなだけ持ち帰れるようになっていましたが、これを牛丼ひとつ頼んでスプーンの束を持ち帰る人がいてそっちの方が大変迷惑でした。
結構補充するの気が付かないのでない場合はお申し出頂いた方がいいです
名無しさん
松屋で牛丼を持ち帰りで購入。
「紅生姜ちょっと多めにいれといてください」と伝えたところ、帰宅してビックリ。
13袋も入ってました。
「紅生姜3?4袋入れてください」と具体的に伝えればよかったんだなぁと反省しましたが、普段からみなさん多く持ち帰るんでしょうね。だから「ちょっと多め」で13袋だったのかなと勝手に解釈しています。
名無しさん
テレビを見て問題ないんだ!と意気揚々こういう輩が増えて企業として大量に持ち帰られるのが問題であれば、一人2、3袋に制限されて最終的に困るのは大量接種者だから良いのでは?
名無しさん
牛丼屋の公式Twitter見たけど、好意的な呟きでしたよ。
店内ででもたくさん紅しょうがや七味かけてる人いるけど、ドン引きはしないかな?
それより、汚い食べ方の方がドン引きしますね。
名無しさん
お店側は毎日何人ものお客様が来るし、紅しょうがを沢山食べる人も居れば、全く使わない人もいる。
トータルして考えて紅しょうがのコストも商品代の一部に含まれてるからこそ、サービスで出せるんですよね。
CoCo壱とかは福神漬けはサービスだけど、らっきょうは有料。採算取れなきゃサービスにはしない。
とはいえ、何でも常識の範囲内で、、、ですね。
私も紅しょうがは牛丼に限らず、天ぷらや串カツでも必ずオーダーする程好きだから気持ちは解る!
名無しさん
特に決まりがある訳では無いと思うので問題無いとは思うし、好きなように食べれば良いとは思うけど、個人的には暗黙のルールって言うか常識の範囲内で行動するべきだと思う。
名無しさん
自分は持ち帰りはしないけど、お店では割と多く入れる派である。3掴みくらい。で、七味も割と多くかける。食べる一発目にむせると大変なので注意してかき込まないといけないけど。
137終わってんなBOT
あの紅しょうがって中国とかベトナムで作ってんだけど原価はビックリするぐらい安い。中華街の商社で家族働いてるから知ってる。
それより普通は甘酢と生姜で作るんだけど安いのは添加物で着色してるから身体には良くない。
名無しさん
そんな客腐るほどいるだろうし、まず間違いなく店も許容範囲内でしょ。
さらに飯島直子なら【松屋に行った】とテレビで宣伝してくれるのだから
店的には10袋と言わず。
だと思うが
名無しさん
生姜10個位持ち帰ってどうこう行ってるけど実際1袋の量ってかなり少なめです。私は◯◯家でバイトをしてましたが許容範囲です。あれ位の生姜であんなに美味しい美味しいって食べてくれたら逆に嬉しいです。
名無しさん
すき家のドラブスルーを最近初めて利用した者ですが、
店内飲食時のように紅生姜を横に添えたい気持ちを伝えるべきかを悩んでました。
でも勇気を出して小声で、紅生姜は少し多めにお願いしますと言ってみたところ、
一つの並の牛丼に、袋が12、3も入っていて驚いた。
名無しさん
スーパーの食品部門に勤務していますが
昨年暮れに デリカお惣菜コーナーの
無料のお醤油を切らしていて
(タダだと大量に持ち帰る人がいる)
指摘する70代くらいの男性のお客さんがいました。
担当外の私ですが対応して
その人をよく見ると
手に購入したお惣菜一つなく
買い物カゴもない。それどころか
ビニール袋1枚持っている。
お醤油や生姜だけ 取りにきたのです。
私 お醤油を切らした事をお詫びしながら
言いましたよ。
「大量に持ち帰る厚かましい盗っ人みたいな人いますから 本当に必要なお客様に
行き届かなくなるんですよ。品がない行為ですね。大変申し訳ありません」て。
苦笑いして去ってゆきました。
どうとでもクレーム言ってきて下さい。
堂々と受けて立ちますよ。
名無しさん
こういう食べ方はそれぞれ好みだけど、それを公言されると店側から制限かかることにつながるのでやめてほしい。
サイゼリアでの春日の粉チーズ大量消費等もそう。
真似をする客が続出して結果、「お一人様二個まで」などとなる。
名無しさん
牛丼屋は、生姜は幾らでも食べて下さいというスタンスやから、
10袋云々はええと思うけど。
別ニュースで見た直子ちゃんのトッピングは美味しそうではなかったな。
食の育ちが良く分かるというか、、、
まあ、本人は庶民派アピールしたい投稿やったと思うけど、
彼女が元々庶民なのは皆知ってると思う。
彼女の事は好きやけどね。
名無しさん
紅生姜は好みが分かれてるから、食べない人も結構いて多少多く取ってもいいとは思うけど。
まぁあまりにも紅生姜が減りすぎて利益に影響されるなら、個数制限するなり、価格に反映するならするでしょ。
個人的にはそんなに好きならマイ紅生姜準備しとけばって思う。10袋も開けたくない。
10まっつん
実際一緒に食べるなら全く問題ない。
ストック用としてならそれはダメ
用途を第三者が判断出来ないのでその辺は自分の裁量で
名無しさん
昔松屋でバイトしていましたが10個くらい全然OKですよ。
1個の量が少ないですし、私もかけるなら2-3個かけます。
店内では容器の半分以上をかけるおばちゃんがいました。常連だったので入店の瞬間に多く入っているものをいつもの席に置き、退店後に補充していました。松屋が好きと言ってくれてうれしいです。
名無しさん
紅生姜確かにうまいよね。すき家で私も子どもが紅生姜食べないのでテイクアウトで持って帰ったら2袋紅生姜+生卵で牛丼食べる。うまい。
名無しさん
以前松ちゃんが紅ショウガ10袋貰ってそれをポケットに入れてちょこちょこ食べるのが旨いって言ってたね。お店が良いなら貰ってもいいだろうけど経費は掛かってるから結局有料になるようなことしてるよね。
名無しさん
TV見てましたけど、沢山貰ってそれを残さず使えば問題ないんじゃないかなと思いました。1つに対して箸を何膳も持って行く人の方が私は個人的に引くし、飯島さんは全部食べてたから別に気にならなかった。
34週刊じつわ
テーブルのたくさん入れる人がいるから、それが持ち帰りになっただけ。使わず捨てるならダメだけど、これは問題ないのでは。
箸は一人なのにたくさんではおかしいけど。
名無しさん
自宅で保存用ではなくその時食べる為だしいいのでは?大盛り生姜ファンって一定数いるのね。
生姜好きな人はイートインでも同じような量、もしくはそれ以上盛って食べると思う。
困るようなら大盛り生姜というオプションメニュー作るとかもありかな。
900152496
紅生姜多め好きだなぁ。でも、持ち帰りの時はちょっと恥ずかしいので3袋くらいにしてる。
紅生姜好きのために5倍くらい入った一袋とかあって欲しい。テイクアウトの紅生姜は有料でもいいと思う。だから多めの一袋が欲しい!



4ギャランドゥ100

観てたけどこの人確かに「タダだから一杯貰ってきちゃった」って言ってたけどちゃんと小袋の紅生姜のカスまできれいに出しで使ってたし全部使わないのかよ?と見てたら途中でまた「追い生姜」って無駄にせず使ってた。
このくらい店でイートインで使う人いるし店員から言われてる人いないし全く問題ないでしょ。
しかもトッピングも買っててむしろ良客。
名無しさん
某店舗で働いてましたけど、紅生姜、七味唐辛子多めに下さいって結構いますよ、会社側もこれ下さいOKですよ!私自身も多めで頼みますよ
名無しさん
1袋の量が少なすぎ。
席で食べる時は写真のようにかけて食べる。
小包装やめて好きな量取れるサービスにした方がコスパ良い気がする。包装代が高いだろうからと前から考えてた。
名無しさん
育ちからくる常識の問題でしょうね。
ただだから貰えるだけ貰う、という考えは育ちが良い人から見たら貧しい人と映るでしょう。
ただだから貰えるだけ貰う、という人が増えるとただじゃなくなるか量の制限が入ります。
まだ牛丼屋の紅生姜に量の制限はないので許容範囲ということでしょう。
名無しさん
私も紅生姜大好きなので店内ではいつも山盛りです。
テイクアウトの時はいっぱい持って帰るのも悪いし、袋からチマチマ紅生姜を取り出すのが面倒なので2袋にとどめていますが本当はその場で蓋をあけて卓上の紅生姜を盛り付けて帰りたいです。
名無しさん
この番組は見てないんですが、個人的に牛丼と一緒に食べる目的で持ち帰るなら何袋でもいいと思うし、逆にタダだからもらっとけとその時の牛丼と一緒に食べられない量を貰っていくのはモラルがないなと思う。結果冷蔵庫とかに入れっぱなしで結局捨てたりしたら更に最悪。
1corocoro
私は吉野家の生姜が大好きでお店で肉が見えなくなるくらいまで盛って食べていましたが、この論争が出てから生姜を盛り辛くなりました。
私の至福の一時だったのに‥涙
吉野家の生姜は市販の生姜と味が全然違います。
お金払ってでもいいから好きなだけ生姜を盛らせて欲しい。
51imosenbei
以前牛丼をテイクアウトした際に、紅しょうがや七味をうっかり取り忘れて店を出て、家にあった紅しょうがと七味をかけて食べたが何かが違う。
無料の小袋はある程度は制限をつけて、大量にほしい人向けに大袋を販売した方が良いと思う。
名無しさん
すき家のアルバイトをしていた時に、カウンター席に座った客が、ご飯と味噌汁だけ頼んで紅生姜を山盛り(ご飯の量より多く)にのせて食べてました。紅生姜の容器に一杯入ってたのがすっきりなくなってました。この客は常連客で2?3日に1回は来店してました。牛丼は一切注文したことはない。おまけに、いやがらせのように丼ぶりの半分位、紅生姜を残して帰りました。たまらず、店長が、次にこの客が帰る時に注意したら、それなら紅生姜を有料化せよと吠えまくりました。他のお客様もたくさんいましたのでいやな空気が漂いました。これからは、牛丼屋さんも紅生姜を置かず牛丼の上に添えて出したら良い。
名無しさん
あの年齢でもまだ、そんな事してんだと思った。
多分、いいじゃんー タダだもんって開き直るだけでしょうね。
駄目なら書いとけよぐらいに思ってる。
ホントにタダだと思ってるわけないと思うけど。
地元の飯島さんの愛すべきサンドウィッチ屋さんだっけ、
仮にゆで卵ご自由にどうぞって書いてても4個も5個も持って帰らないでしょ。
逆に注意するんじゃない?そんな客居たら。
名無しさん
お店の牛丼には備付の紅生姜を多めに入れてるんですけど、持ち帰りの紅生姜はちょっと食感が違うかんじで…持ち帰りません。
食べ方は色々でしょうけど、マナーとして…芸能人としての影響を考えると世間様にアピールする事は余計だったかな。
名無しさん
紅生姜の無限持ち帰りをお店側が許してるなら自分たちがどうこう言う問題ではないけれど、テレビでこれを見せちゃったのは品がない
一般的に考えたら限度ってものがあるでしょ
2たまごやき
紅生姜、自分も好きだけど牛丼持ち帰り時は普通につけてもらう一袋しかもらわない。
だって紅生姜単品で普通にスーパーに売ってるからそれを買って常備してる。それが普通だと思う。
名無しさん
サラダやおしんこは目の前から取る方式だったのを万引きが多いから廃止。ドレッシングも事由に取れたものが牛丼にかけると美味いという話になってサラダを頼まなくても使う人が続出して廃止。ねぎだくも店の好意でやってくれていたものが変に広がりすぎて廃止され今回有料で復活。どれもこれも図々しい人が店の信頼と好意を裏切ったせいです。つゆだくもだくだくやだくだくだく言う人までいるのでいずれ有料になるかもしれません。ココイチのソース増量も似た経緯で有料化しましたよね。紅ショウガも自由に取れる器がいつまでもつでしょうね。それとこれは個人的な偏見になりますが。紅ショウガ鬼盛りするような人は紅ショウガもご飯粒も残しまくる汚い食べ方の人が多いです。
名無しさん
「無料」ってなってると情け容赦なく持ち去るお客さんは大勢いますね。お昼のお弁当のお箸もそうです。会社員らしき男性が最初は1回分だけだったのに、慣れてきたら、友達同士で来て「あの割箸、50本ほど欲しいのですが?」だって。さすがにレジの人もそれは困って、「すみません、皆さんで使うものですので、そんなにたくさん必要なら、お買い求めください。」と言ったそうです。
限度ってものがあるしね。日本人はそういう時にちょっとほかの人のことを考えて、少し残すところがあった。でも最近はなくなってきてしまった。それに外国人の人は、残さないで持って行ってしまう人が多いね。
名無しさん
どこにでもいます。コンビニでもセルフで置いてある箸やストロー、スプーンなどを店員が見てない隙にガバッと持って行く客。意外と店員は見ています。言わないだけで…。どうぞご自由にと謳っている手前、ダメとは言いにくい。適量をどうぞと言っても、個人差がある。結局、その費用分が価格に乗っかってくるのだから、客の自業自得ということになる。ただ、全く持って行かない客もいるので、プラマイゼロだったりする。こういう客は例外的だが、大々的に取り上げられると、チェーンの宣伝にもなるが、便乗するバカがいるのも避けられない。
名無しさん
「お醤油や生姜を要する商品を購入いただいた方が適量お持ちいただいているのでご遠慮いただけますか」って自分だったらお伝えしますが販売スタンスはそれぞれありますので否定はしません。
店舗やそのお客様の状況はわかりませんが今までとこれからの購入利益を考えると醤油と生姜の原価が安ければ今後の為に気分を害さない程度にお帰りいただいた方がいいように思います。
あくまでサービス業って気持ちを忘れずに日々、営業活動しています。
生意気言ってすみません
名無しさん
番組見てたけど紅生姜だけじゃなく他の薬味も大量に持ってきてたけどね。いくらタダだからって限度があるでしょうに。ヤンキーだか癒し系だかしらないけど人間性を垣間見た気が。
32wvw
牛丼チェーンはいろいろありますが
松屋が一番美味しいと思ってます。
紅しょうがも松屋のが格段に美味しい。
学生時代よく食べました、懐かしい。
今は田舎ですき家しかないですが、
初めて食べた時に松屋のパクりだなと感じました。
牛丼の味つけ、サラダの盛りつけやドレッシングがほぼほぼ同じ。
でも紅しょうがはだいぶ落ちるなという感想。昔話ですね。
松屋の牛丼食べたいな。
名無しさん
生姜好きなのでラーメンや牛丼を食べに行ったらたくさん入れるけど
生姜好きの人なら分かると思うけど10袋入れても大した量にはならないよね
それ以前に袋にして大量に食べさせないようにしてる店側もセコい
名無しさん
元カレと付き合って間もない頃、元カレの母と妹と4人でお好み焼き屋に行った時に3人がそれぞれのお好み焼きに大量の粉かつお節と青のりをかける姿を見て即別れを決意しました!タダだから際限ないと思う考えが浅ましいと思います。品がない!
名無しさん
その気持ちわかります。
自分は牛丼よりメインが紅丼にして食べます。
持ち帰り用にも店員さんに断わってお店のを紅生姜を沢山入れて持ち帰って来ます。
ただし食べ終えた後、のどが渇きます。
でも美味しいのです。
名無しさん
保存料のソルビン酸が腸内細菌を殺してしまうので、紅生姜はやめるべきですね
10袋乗せるだけなのに、こだわりの食べ方って表題は無いと思います
名無しさん
松屋でごはんのおかわり無料をやっていますが、50近い男性が何度も何度もおかわりをする姿をみて何だか恥ずかしくなりました。
無料だからっていっぱいもらう人がいるけど限度がありますよね。
気にしすぎな自分からしたら、人の目が気にならないのがうらやましくもあるけど。
名無しさん
最近テレビで見かけなくなったと思ったので久しぶりに名前を聞いて懐かしく思った。その反面、牛めしとか新生姜とかのイメージとは、昔の飯島直子のイメージとは乖離している。昔の思影を知っている人たちには、少しショックだと思う。だっておばさんになったとしか思えない。自然の成り行きなんですよね。わかります。でもそれがかなしい。自分も年を取ったんだと思い知らされます。飯島直子に限らないけど、おなじように久しぶりに出てきた人。すこし複雑な感じ。
名無しさん
飯島さん
松屋は牛丼も美味いし、メニューも豊富だけど
イチ押しはテーブルの調味料です。
焼肉タレ、BBQ、ポン酢を牛丼やハンバーグに…。
サラダドレッシングも2種類。
是非、お忍びで店内で食べてみてね。
もちろん吉野家、すき家も色々美味しいですよ!
4豆茶
10袋といっても量的には店内の紅生姜に挿してあるトングで目一杯とれば一掴で取れてしまう量と変わらないでしょう
店内だと何回も掴んで入れている客を見たことある



名無しさん

スーパーで弁当を会計した時に割り箸を一つかみ取ったらレジのオバチャンがチラッ。「子供が4人いるもんで・・・」と毎回言わないと納得してもらえないかな。(たとえの話ですが)つまりいつも一般社会通念上、適量でないとおかしいと受け止められるということ。郵便局勤務時代に暑中見舞ハガキの販売で販売促進用のサクマのキャンディーが一袋届き、窓口に置いたら20分で全て持っていかれました。そして暑中見舞は販売数ゼロ。翌年から3粒の小袋で手渡しに。現実はそんなものです。
名無しさん
店側が「問題無い」との見解ならばそれで良くて
外野がどうこう言う話じゃないと思う。
でも、これまで遠慮していた人も好きなだけ持って帰る事に
なったら、結局は価格に跳ね返ってくるわけで…
名無しさん
私も紅生姜好きなので1つじゃ全然足りないので、
多めに持ち帰ります。
でもあの小袋に入った紅生姜、
量が少ないと思うんですよね、、
それくらいがちょうど良い人もいると思いますが
多めと少なめ。とかサイズがあれば良いんですけど
そうなるとコストがかかりそうですしね。。
だからといって
大量に持ち帰るのも気が引けるので
私は多くても5袋くらいにしてます、、
(本当はもっと食べたいですけどね。)
名無しさん
吉野家はどこへ行っても一つしか入れない
他は自分でセルフ
どちらかというと七味が多めに欲しいので吉野家の一つしかもらえないのは嫌だなとか感じる
でも大量に持っていく人もいると考えると対策としてわからなくもない
サービスは過剰すぎても良くないとわかる
名無しさん
法律の世界に活きるものから一言。
契約上は債権の徴収が契約的に無制限としても債務者からとしては、最終手段として信義則違反とか権利濫用とか社会通念上とかの違反で訴えられる可能性も高いってことも理解した方がいいね。
代金を払ってその金額にはるかに見合わない債務を負担するのはおかしいって。ことよ。
名無しさん
そもそも、お持ち帰り用紅生姜の一袋の量が少ないんだよ。店内食で使う時のトングひとつまみ分でも最低3袋分ぐらいあるんだよね。俺なんて吉牛でもトング3、4つマミは使うから本来10袋は最低でも欲しいぐらいだけど、なんか持ち帰りになると罪悪感や遠慮や恥ずかしさで2、3袋しか持ってこない….飯島さんが悪いって言いたいのじゃなくて、一袋の量をもっと増やして欲しいわ
名無しさん
そんなに好きなら、スーパーで紅しょうがだけ買うかな。
お店側は何も言わないかもしれないけれど、後々マネする人が続出すれば規制されるかもしれない。
その時、己の行動の因果であったことに気づくのかしら。
名無しさん
最近はしなくなったけど、昔は肉とかが見えなくなるくらい紅生姜を上にかけましたけど、当時はそうしている人がいっぱいいて何も不思議じゃなかったけど、今は批判されるような事なんですねぇ…
一昔前はサラダやお新香は有料だけど、紅生姜は無料だからって大量に使用したり、口直しで使ったりする人が多かったんですけどね?
40Poo
お店の生姜って美味しく感じる
小さいパックに入った生姜とか。
買う生姜とは違う気がするのは
なぜだろー。
(多分生姜代金が発生する途端にクオリティ要求してしまうのかも。)
名無しさん
紅生姜を大量に使うのは、なんとなく解ります。
私の場合、青春時代の吉野家の牛丼に少しでも、お腹いっぱいにしたいと思ってましたが、部活もしていた高校生のバイト代では、飲食費に消えてしまう程度、紅生姜は無料のトッピングで、最初こそ、トングで一つまみ程度でしたが、その後は肉が見えなくなる位迄紅生姜をかけ、サラダの代替と自分に納得させてましたよ
今では、たまに牛丼屋に行った際に、サラダも注文しますが、紅生姜の大量乗せをしないと美味しく感じられません。
そんな可笑しい事ではないと私は思います
名無しさん
いるんですよね。紅生姜大量トッピングが好きな人。私の友人にもいて「お前のそれはもはや牛丼ではなく紅生姜丼だ」って笑いながら呆れていますがとても美味いそうだ。人それぞれですね。
名無しさん
自分も紅生姜は多く入れる方が好きです。チャーハンも紅生姜は添えててもらいたい
名無しさん
食紅で真っ赤な紅生姜…いらない
子供とかにも絶対に食べさせたくない
体に良いもの…とかブームなのに
何故か食品添加物には無頓着な日本人
毒々しい色だったり
人工甘味料だったり
海外では禁止されているものが日本では普通に使われている不思議
2nm
テイクアウトして家出食べるんだったら、家に生姜を常備しておいてせめて牛丼一個につき三袋くらいにして下さい
無料だからって好きなだけもらっていいっていう考えはやめましょう
たくさん欲しいなら店内で好きなだけ食べればいい
8012
最近は紅生姜の味と食感が邪魔になってきたので、牛丼を食べた後にお茶と一緒にひとつまみ食べています。
食べ方は人それぞれ、わかっているのは紅生姜はタダであること。
名無しさん
こう言う過剰なサービスを受けたことを公にさらす事は、真似る人が出てきて結局お店に迷惑をかけるからやめた方がいいと思う。
名無しさん
今はあまりメディアに出てこないが、バブルの時期は11pmのカバーガールで憧れの人だった!見た目は強面のヤンキーであるが、弱い者イジメは絶対にしない心優しい人と感じる!
名無しさん
生姜を十個入れるのは好みたまと思いますが、美味しそうとは思いませんし食べてみたいたも思いません。
名無しさん
おひとり様何個までとか決まりがあったんなら別だが
ないならいいんじゃないの?
問題なら企業側が制限決めりゃいいだけの話で別にどーでもいい
3ヨシコ
イートインしてく時は、10袋分くらい紅生姜盛るけど、
お持ち帰りとなるとたくさん欲しいけど、たくさん持っていっちゃダメかなと、控えめに3つくらいにしちゃう。
今のちょびっと入ったの以外に、たくさん欲しい人用の大袋あったら、ひとり1つで貰いやすい。
名無しさん
紅生姜大好きなので、正直2?3袋では物足りないです。
なので、持ち帰りの際は多めでお願いしています。
するとお店では5?10袋位は付けてくれます。お店により変動ありますが、それくらいの数がお店側の許容範囲なのかなと思ってます。
名無しさん
別に、企業としてそれで問題ないんであれば外野がガタガタ言うことじゃないでしょ。
ダメなら自由に取れるようにもしておかないし。
食べもしないのに大量にもらうのはマナーとしていかがかと思うが、好きなら別にいいと思う。
たまに、肉が見えなくなるくらい紅生姜大量に乗せてる人見るな。
あれはもはや牛丼の味では無いと思うが、、、。
名無しさん
企業は好意的みたいだしそれなら別に問題ないと思うな。
あまりに度が過ぎると個数制限とか今後あるかもだけどね
名無しさん
店内で食べれば、紅生姜は容器から取り放題。
常識的な量はあるだろうけど、それをテイクアウトの袋の紅生姜に換算したら、10袋なんてまだ許容範囲じゃないかな?
名無しさん
紅しょうがも唐辛子も牛丼ひとつにつき何個までって書いてある店もあるよ。
そういう人が多いんだろうね~。
自分は紅しょうが好きじゃないから貰わないし唐辛子もひとうあれば充分だけど、そんなに好きなら別にコンビニとかで買えばいいのにと思う。
しかしコメントにスプーンとか持って帰る人がいるって書いてあって本当にビックリした…
名無しさん
店で食べる時は多目に入れるけどねー
(身体にいいかなーと思って)
そう言えばTVドラマ「相棒」で牛丼屋さんで右京さんが沢山入れるのを
隣の冠城さんが注意すると「好きなんだからいいんじゃないの」
と言うシーンが有ったよね。
名無しさん
たまに牛丼なのか生姜丼なのか
解らないくらいの割合で
食べる人いますけど
こればかりは、好みなのでね
無料提供は企業努力だと思うので
大事に利用したいですね
名無しさん
店側が制限数を明示していて大量に持って帰るのはNGだが、明示が無ければ基本文句は言えない。
あとは持ってく側のモラルの問題。
店側の立場でいうと、そういう制限数の取り決めや表示を出す権限が店長にあれば店長次第だが、チェーン店などで会社に権限がある場合、スタッフの作業量が増えたりお客様対応に苦慮したりするわけで。
ご自由にどうぞ、の限度を履き違えてる人は間違ってはいないが、店からは疎まれていることが多いということ。
あと飯島直子がもう51であることになんかショック。。
牛丼食うんだねこの人。
名無しさん
テイクアウトでしょ?
沢山紅生姜をのせたいから…と冷蔵庫から出しなさいよ。
せめてテレビに出る時だけでもさ。
2袋もらってもいいですか?って聞いてもらってくるぐらいなら可愛いけど、10袋は多いでしょうに。
いつもはもらってきていても、それをテレビでもやるあたり、友達にはなれないわと思う。
もっと気遣いができる人だと思ってたから、残念。
家族がやってたら止めるわ。
家に紅生姜あるから、好きなだけのせて…と言う。
友達がやってたら、ちょっともらいすぎじゃない?
店員さんも思ってるんじゃないかな…
ぐらいは伝えるかも。
仲の良さにもよるけど。


名無しさん

好みの問題だから
その人の好きにしたら良い…
とは少し違う気がする。若い子なら、
それは味覚的にどうとか、
常識的にどうとか…そんなこともあるけど、
彼女は、50を越えた大人も大人。
綺麗で面白いし、好きな人だっただけに
何というか…ちょっと残念な感じ。
例え、プライベートでそうだとしても
テレビで言ってしまうところがな。
誰がやったを知らなかったら、
ただの図々しいおばちゃん。
名無しさん
昔バイトしてたけど、持ち帰りのパック紅生姜の方が高いから店内設置の紅生姜から入れていってもらった方が安いそうだ、たくさん入れたい人にはそうしてもらえと。一人何個っていうのは特に決まっていない、と思う。店長からは牛丼一つ2個だか3個なんて聞いてて客にそれを言ったらクレームでマネージャーから何個でもなんて言われた気がする。
名無しさん
1袋いくらで設定してくれたら買うな。
うちの近所のスーパーに売ってるのは大袋だし。
真っ赤で匂いと辛みが強い。
小袋5個分くらいの量をまとめたのを売ってほしい。
無料だと遠慮して1?2袋しか持って帰れないのが辛い。
名無しさん
そのうち全部有料になるだろうね
紅しょうがもそうだし、松屋の焼肉定食のタレもその日の気分によっては多く欲しい時があるけど無料だと気がひけるので遠慮しちゃうから有料になってくれた方がありがたいね私は
ネットとかで売ってたりもするけど、いちいち買い置きするほどでもないんだよね、その時の気分で欲しいだけだから
有料化してくれるのが一番ありがたい
名無しさん
この記事の結論がわからない。
最後なんて3社の宣伝でしかない。
紅生姜は好き嫌いがはっきり分かれるもので使わない人も多いと思う。
この人は厚かましいんじゃないか?と思われることに無頓着なだけかもしれない。
松屋の焼肉のタレ等は数年前まで紅生姜と一緒に置いてありもらい放題だったが今は店員から渡される形式になっている。
会社としてコストに問題ないのなら別に批判する必要もないと思う。
名無しさん
以前この件の関連ニュースではテイク用紅生姜の内容量について言及したけれど、よくよく考えてみると、頼んで受け取ったら店内に置いてある紅生姜をテイクしたものに詰めらば良いんではないかと思った。
基本的にテイクすることが無いからよく分かってないけど、それなら多い少ない問題から抜けれそうな気がする。
名無しさん
こういうのって常識の範囲っていう考え方が一番妥当だと思う。
そもそも牛丼屋でのメニュー写真だってメインの牛丼に紅ショウガを添えている程度。それが牛丼屋として美味しく食べて貰うための常識。
それに牛丼の価格と照らし合わせても3袋くらいまでが基本的には限度でしょう。
にも関わらず「美味しく食べるのは個人の自由だからいいじゃん」みたいに当たり前のように10袋持って行かれたら常識の範囲という考えは崩壊する。
きっと何袋でもいいじゃんという人は自己中心的でお店の利益などが考えられない人なのでしょう。
名無しさん
まーた自分たちの勝手な正義振りかざしてる人間が多いこと多いこと…松屋は知らんが吉野家は店員の裁量で入れるしすき家は自由と言ってるんだからどう考えてもどうしようが勝手。あるもの全部取っていったり必要のない分まで取るようなのは常識がないがそれが好きで食ってるし店もOK出してるんだから両者とも困ってない。
困ってるのは自分と違う価値観を持ってる人間を見て不快になってる当事者でない全く関係ない人間だけ。滑稽だな。こういう人間が騒ぐから無料配布というのがなくなっていくんだよ。もう何十年とこのスタイルでやってきたんだから当たり前になってるのわかるでしょうよ。
ちなみに私は紅生姜入れない派。
名無しさん
結局のところ、白髪三千丈。もとから、大げさに数字を丸めて言っているだけなのである。芸能人だから、多少の誇張も芸のうちである。
それをいちいち検証するのも、面白おかしくスポーツ紙で遊んでいるのである。
週刊誌がこれを取り上げる段になると、ややそのあたりが、曖昧になってくるように思われる。しかし、新聞記事ではあるまいし、それもまた遊びである。
大事なのは、全員がやったら困るけど、一人がやっても大して困らないのであるから、ほおっておくことである。芸能人と自分を同一視して、同じことをしてみようとか、全員がやらないようにしないといけない。
全員がやらないためには、一人一人が、これ真似しようとか、他人のマネをしないことだ。それは、自分が他人と違うほうが、真似をするよりも、かっこいいと考えることだ。一人一人がである。君もあなたも、わたしもだ。
名無しさん
全てのコストが価格に転嫁されるわけだから、大量に紅生姜を使用する人のコストは紅生姜を使わない人が負担していることになる。
度を越した使用は有料にした方が良いと思う。
名無しさん
若い頃は牛丼に紅ショウガがあり得なかった。
年を取るうちにだんだん、牛丼がこってりしてきて、紅しょうがをのせるようになった。
そして今はこの人ほどではないけど、必ず一口に紅ショウガ数本入る位は乗せるようになった。
牛丼がさっぱりして、もうこの食べ方しか美味しく感じない。
適正量は、多分、年齢によるものもあると思う。
名無しさん
牛丼一杯につき、紅生姜は2、3袋。
それ以上はお金を取ればいい。
紅生姜の量が、度々論争になるけど、あれにも経費はかかってるんだから。
常識外れなほど大量に使うなら、お金を取るのが自然。
その上で、どれだけ使おうと、個人の勝手と反論できるじゃない。
名無しさん
客と業者…お互いに利益があっての関係。薄利で安く提供してくれている業者さんに感謝、出来るだけ店の素材は控えめに使っています。激安ラーメン屋さんで紅生姜を山ほどかけて食べている男性がいました、この人は一事が万事すべてにおいてマナー知らずであろうと思いました。
名無しさん
もういっそのこと、適量以上は有料にしたらいいじゃない?
「私のせいでご迷惑をおかけしました。その代わりに、手間暇とお金もかかってます。」みたいなキャッチコピーでCM作ってそれに飯島直子を起用すればいいじゃん。(適当)
たかが紅生姜と言えど店によって味も違うし、その店の肉やご飯との相性もあるから、「ここの紅生姜じゃなきゃ嫌だ!」という人で飯島直子みたいにどうしても大量に欲しい人は金払うよ。
それにしても記事読んでたら、牛丼食べたくなってきた(^^;
名無しさん
小さいパックの紅生姜量が少ないだよ。中サイズとか作って欲しい。ちまちま開けるのも面倒だし大量に取るのも気がひけるしね。紅生姜中30円大50円なら買う人普通にいると思う私は美味しく自分の好みに食べたいから金は払うけど^^
名無しさん
今後、日本人はモラル・常識・道徳を問われる法をつくったほうがいいと思う。
スーパー等の袋も今は有料になりつつあるが、海外と比べて過剰なサービス多い。今回の件の紅ショウガは、店内では無料をいいことに山盛りてんこ盛りにする方がいると一時話題になりました。
この件の解決方法は、紅ショウガを一般的な量を商品としてメニューとしてしましょう。



名無しさん

美味しく食べる為だから、本当に使うなら良いのでは?
せこく意味も無く持っていくは問題外。
最近、常識が通らない。
意味も無く、沢山持って帰るのは日本でも貧富の差が出ているのか?
貧富の差が出ているとすると、政府が国民の一般生活を分かってない政治家が多いのは問題かも。
決めているのは、我々なので歴代の政治家の子孫ではダメかも。
このままでは、日本は先が怖い。
名無しさん
かつて松屋はドレッシングやタレの小袋も紅しょうがと同じく箱に入れており、持ち帰り客の良心任せだった。
あるときに、突如ドレッシングやタレは、店員さんから指定個数が提供されるスタイルになっていた。
多めにもらえてもプラス1個。
おそらく、掴み取りで持ち帰る悪質な客が絶えなかったのだろう。
小袋のドレッシングは使い勝手がよく、弁当用やコンビニサラダなどに重宝するのだろう。
タレも家庭での調理に利用できるだろうし。。。
持ち帰りでの販売量に見合わない小袋の減少があったのだろう。
だから、今は店員さん管理の元、必要個数を渡すスタイルなのだろう。
好みでドレッシングやタレをたくさんかけたい人もあるのかもしれないが、小袋はタダではない。
コストはかかっている。
悪質な客が、お店のサービスそのものを変えていくことになる。
名無しさん
松屋の「是非おまちしています」という表現はおかしい。正しくは「是非おいでください」だ。
「是非」というのは是(良くても)非(悪くても)ということで、事情はどうあれとにかくという意味だ。商売人がお客にむかって是非と来店を願うのは正しい行為だが、是非待ってるとなれば、お客はそっちのけで自分は勝手に待っているから来ても来なくてもいいよとなってしまうので客の勧誘にはならない。
名無しさん
無料といっても常識の範囲内での限度はあると思います。
みんながみんな無料だからと大量に持って帰ることになれば、無料じゃなくなったり商品が値上がりしたりする可能性だってあります。
自分だけはいいだろうという考え方が、他の多くの人に迷惑をかけるということを少しは考えたほうがいいと思いますけど。
名無しさん
テイクアウトの解き方は、サラダにはドレッシング1袋、牛丼には紅生姜1袋が常識だろ。店内で食べる際は常識の範囲内で、好きにすればいいと思うけど。パック入りの奴は別、皆が大量に持って帰ると在庫切れを起こす。在庫管理は結構、来客数とかでシビアにしてるのよ。10袋は多すぎ。松屋では昔は、ドレッシングも紅生姜も客が勝手に持っていくスタイルだったけど、いつの間にか廃止。たかだか、数十円の物ケチって、他の客の事を考えずに行動すんなよ。番組スタッフも撮影してておかしいと思わなかったのかね。まぁ、今回各社の見解が聞けたけど。
名無しさん
モラルがどうとかっていう話になるくらいなら、売ってくれていいんだよね。
スーパーとかにある紅生姜はちょっと違う。あの紅生姜と一緒に食べるから美味しい。
紅生姜あまり必要ない味覚の人には分からないかも知れないが、あれが美味しいんだ。
おいしさを求めて意地汚いと言われるくらいなら、有料を用意しておくれ。現実は無料オンリーで店によっては個数限定でスーパーの紅生姜は味が違うんだ。
名無しさん
三原じゅん子が、ラーメン屋で酢をたっぷり使うってのを思い出したな。
モラルの問題かと。
個人的には通常サイズなら、二袋、大盛なら、三袋までなら、OKかな。
マックのナゲットソースは一箱で一個と認識してる。言えば二個くれるのかも知れないけど図々しいかと思う。
名無しさん
まぁモラル的には限度は有るかなとは思います。
もう閉店しちゃったけど
近所にあった吉野家は毎回2袋しかくれないので
もう少し貰えないですか?って聞いたら
1人前に2袋までですと言われた。
松屋とすきやは
少し多目に貰っても大丈夫ですか?って聞いたら
笑顔でどうぞと言ってくれた。
勿論店舗により、又はその時の従業員さん次第では
対応は違ってくるのかもしれませんが。。(^_^;)
ただ、芸能人さんがね~、、、
やはり一般人の投稿よりは影響力ってあると思うし
牛丼に乗せる紅しょうがの量云々ではなく
あくまでも店側がサービスとして出しているモノを
好きだからというだけで無限に持ち帰って良いのかどうか?
賛否が巻き起こっても仕方無いですよね。
名無しさん
スーパーで紅生姜を買って食べろと言う意見が多いが
それは違う
吉野家、松屋、すき家、スーパーの紅生姜は
販売店によって味が違うからだ
松屋の牛丼には松屋の紅生姜が合う
松屋の牛丼にスーパーで買った紅生姜が合うとは
人の好みもあるだろうが合い難い
ナオちゃんが牛丼の上に紅生姜をてんこ盛りにしたが
店内で食べている人を観察すると
アレ以上に多く載せている人も居れば
ほんの少し載せてる人も存在する
お持ち帰り用で紅生姜が必要ならば
店内で牛丼の蓋を開けて
必要な分だけ載せて蓋をして持ち帰ればイイ
個人的には汁たっぷりの紅生姜より
少し乾き気味の紅生姜てんこ盛りが大好きw
名無しさん
高級店ならまだしも吉野家や松屋は安価で提供しているのだから客と店は持ちつ持たれつでしょう。日本はただでさえ外食費が安いのだから外食産業が一定の利益を得て継続してほしい。私は紅ショウガ苦手なので口にしたことはないですのでそういう客とバランス取って店の経営が成り立っているとは思うが限度はあるでしょう。
テキストのコピーはできません。