青山テルマ どん底 が注目されています。
ネットの反応はいかに・・・
青山テルマ どん底報道
歌手・青山テルマが、幼少期から受けていたいじめや「そばにいるね」ヒット後の苦悩などについて語った自身初のエッセイが、発売から5日で重版が決まるなど若い女性を中心に反響を呼んでいる。数年前からバラエティでも活躍するようになり、デビュー当時とは大きく印象が異なる個性を発揮しているが、そこまでは知られざる孤独や葛藤があったという。大学生にしてメガヒットを経験した彼女が見た“どん底”とは。
■「ゴリラ」「外国帰れ」幼少期からのいじめ、支え・逃げ道になったのが歌だった
2007年に歌手デビューしたテルマ。彼女の音楽人生のルーツは、幼少期のいじめにあったという。クォーターであることから、街中で「外人」「ゴリラ」「外国帰れ」といった言葉を浴びせられることは日常茶飯事、保育所でも差別やいじめを受けていた。そんな彼女が初めて居場所を見つけられたのが、10歳の時に出会った教会のゴスペルクラスだった。年齢も見た目も関係なく、ただ歌が好きな人が集まるその場所は、テルマにとってとても居心地が良く、それからどんな時も歌うことが“支え”となり、“逃げ道”となった。
そんな彼女になぜいじめが起きると思うか尋ねると、「違和感を抱く時じゃないですかね」という答えが返ってきた。その人が普通だと思っていることに対して、見たことがないものや違和感のあるものが飛び込んできた時に、どう対応していいか分からなくて、それがいじめになってしまうのだという。続けて、「でも、それが一生続くわけではないし、人と違うことは大人になってすごく武器になると思うんです。だから“みんなとちょっと違うんだ。ラッキー!”ぐらいのテンションがいいかなって」と、幼少期にコンプレックスだった自分のルーツや見た目も、見事にアーティストとして“武器”に変えた彼女らしい考えを話してくれた。
また、いじめに遭った時は「気にしないことが一番」だと語る。その理由は、いじめる側といじめられる側の“熱量の違い”にあるという。「人ってまず、他人のことをあんまり気にしていないんですよ。SNSに悪口を書いても、次の日にはきっと忘れているんです。それなのに、言われた側はその言葉でずっと傷ついているだなんて、気にしている時間ほど無駄なものはないです」
では自分をいじめていた人たちに対し今何を思うかと聞くと、「何にも思わない」とのこと。「別に恨んでもいないし、謝ってほしいとかも全く思っていないし…。きっと、そのことによってお互い成長したし、『私の方が彼らより倍成長して強くなれた』ぐらいの感覚です」そう語る彼女から、華奢な体の内に秘める鍛えられた“強さ”が垣間見えた。
■ヒット後の孤独とイメージとの葛藤「学校のトイレで1人おにぎりを食べていた」
差別やいじめも“気にせず”乗り越え、歌っている時だけは根拠のない自信が全身によぎったというテルマは、がむしゃらに歌手への道を目指した。見事19歳にしてメジャーデビューを果たすと、わずか3ヵ月で「そばにいるね」メガヒットに恵まれる。突如大勢のスタッフに囲まれるようになり、楽屋には豪華なケータリングが並び、ヘリコプターで移動したこともあったそうだ。
しかし、当時住んでいたのは築100年のボロアパート、通っていた大学では毎日盗撮されるようになり、それを避けるためにトイレでおにぎりを食べる日々だった。華々しいステージとは裏腹、私生活は孤独だったという。さらに猛烈なインパクトとともに植え付けられた世間からのイメージにも悩まされた。
「『そばにいるね』がバラードなので、ちょっとおしとやかで大人っぽいイメージが先行して強かったと思うんです。でも、基本的に私はすごくポジティブで明るい性格だし、笑うことが好きなタイプなので、そのギャップは大きかったかもしれないです」と、イメージを壊しちゃいけない、というプレッシャーとも常に隣り合わせだった当時を振り返る。
元々踊ることが好きで、アップテンポの曲もシングルで歌いたいという気持ちがあったというが、それを口に出すことはなかった。「まだ20歳で業界のことをあまり知らないですし、自分の意見に自信もなかったし、周りの大人に頼ることが自分の中で正解だと思っていました。ずっと背伸びしている感覚はありました」
■被害妄想に幻聴…、“どん底”から見えた答え「自分が努力をしていない時こそ人のせいにする」
そうして本当にやりたいことも表現できず、世間のイメージや周囲の意見に振り回される時期が続いたものの、「そばにいるね」以降再びヒットが訪れることはなかった。周りに大勢いたスタッフや友人もどんどん減っていったという。すると、テルマの心身に変化が起きる。街ですれ違う人には「笑われているんじゃないか」、電車に乗れば「売れなくなったから電車かよという目で見られている」などという被害妄想が止まらなくなったのだ。人混みを避けるようになり、テレビの中で活躍するミュージシャンに嫉妬し、仕事が減っても友達には忙しいふりをして、とにかくネガティブ思考で人間自体が嫌いになった。
それでも歌詞を書くことを辞めなかった。医者に「休め」と言われても休むことが怖かった。立ち止まったら自分が消える気がした。この時も、誰にも見せられなかった弱い自分を音楽にしか託せなかった。悩みを誰にも話せずにもがいた状況が数年続くと、家で電気をつけることすら怖くなり、仕舞いには「死ねよ」「死んだほうが楽だよ」という声が聞こえてくるようになった。
遂に、テルマは休むことを決意する。「日本にいると考えすぎてしまったり、人と比べてしまったり…。それをやめたいという意味で、雑音から逃げたかったし、自分自身と向き合いたかったというのもあって。なにか自分の自信につながるものを探しに行きたくて、決意しました」悔しい気持ちを抱えながら、26歳で逃げるようにして1人アメリカに飛んだ。
「自分的には一番どん底というか、すごく暗い時だったんですけど、『なんで今の状況が良くないんだろう』って冷静に自分と向き合ってみたんです。そしたら、『他人のせいにしてしまっているなあ』『全部、自分のせいだ』って客観的に思うことができて、それですごく楽になったんです。自分に自信がなかったり、努力をしていない時こそ、周りがよく見えてしまったり、人のせいにしてしまう。でも結果、自分自身しか自分を変えられないんですよね」
■「失敗しまくっているから、あと100回くらい失敗しても怖くない(笑)」無駄なプライドを捨てた“強さ”と“自由”
環境を変えることで、他人に向けていたエネルギーを自分に向け、自分に注目することができたことが大きかったという。「環境を変えられなければ習慣を一つ変えてみる。例えば、朝起きて携帯を見るのをやめる。いつもだったら、あまり気が合わない友達と無理して遊んでいるけど、その人たちと一歩距離を置いて、自分が本当に気の合う人と会ってみる。偏った食生活をしていたら、いろんなものを食べてみるとか。一つ何かを変えることで、いろんなことがいろんな見え方をしてきたりするので」自分を変える一歩として、「無駄なプライドを捨てることで本当の自分らしさに出会える」と語るテルマ。「まずは、“決めつけ”を取っ払うことですね。例えば『早寝早起きをする人はいい人間だ』とか『こうしなきゃ』とか、自分が生きている中で自然と決めつけてしまっている物事があって。それが逆に、自分の良さを殺してしまう時があると思うんです」と、作られたイメージと闘ってきたからこそ語れる彼女の言葉には説得力がある。
「他人から見て『こうあるべき』ということよりも、自分が『どうなりたいか』、『どうしたいか』の方がきっと重要で、前向きな考えになるんじゃないかなって。人に対しても、『こうじゃないといけない』という否定から入らないことですね」
デビュー当時は自信のなさから自分の意見が言えなかった彼女は、無駄なプライドを捨て、本当の自分らしさに出会い、嫌味のない自信を手に入れたように見えた。「『自信を持てている』というより『失敗することに対して怖くない』という方が正しいかもしれないです。失敗しまくっているから、あと100回くらい別に怖くない(笑)。それをやる意味や、やりたい理由がポジティブだったら、ダメでもどうにか転ぶだろうなって思ってます」
あらゆる苦悩や葛藤を乗り越えた彼女に、改めて「そばにいるね」のヒットは自分にとってどんな出来事だったか聞いてみた。「アーティストとしても人としても、完全に人生の分岐点だったと思います。1曲でもこういう“名曲”と言われるものを掲げて、いまだにステージに立てることはすごく幸せだなって思いますし、いつ歌っても飽きない曲です。ホントにいろんな経験をさせてもらった曲なので、『感謝!』という感じですね」と、ネガティブなコメントは一切出てこなかった。
そして最後に「今表現したいもの」を尋ねると、「ないですね」と笑った。「その時その時で、やりたいことをやっていけたらいいなって。今は、私の言葉に興味を持ってくれる人がいて、自分が表現できる環境がある。そして、それを当たり前だと思わず、いかに自分が発信したいものを提供できるか、という時期だと思うんです。そういう意味では、何をしても『青山テルマ』になるのですごく自由だなって思いますね」
見た目の違いによる差別、大人たちに作られたイメージ、無駄なプライド、自信のなさ、他人への嫉妬、様々な“不自由”に縛られていた彼女は、ようやく“自由”を手に入れた。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000304-oric-ent&p=1
青山テルマ どん底 ネットの反応は
家庭では虐待を受けて育ち、社会に出てからも、内向的で人との関わり方がわからず その性格から いつもいじめられパワハラにあい、 本当に苦しい経験のほうが 圧倒的に多いです。
それでも生きてこれたのは、その後
出会ってきた人たちに 支えてこられたから。
しなくていい苦しい思いは、出来ればしないほうがいいけど、
経験に勝るものはないです。
たくさん経験して いっぱい苦しんだからこそ この方も 許す ということができて
「あの経験があったから今の自分がある」「自分の方が倍成長できた」と言えるんだと思います。
今苦しんでいる人も いつか「憎しみ、悲しみ」を 「感謝」「成長した自信」に変えることができる日が来るといいですね。
彼女のように
テレビに出ている時の態度やコメントを観る限り、
嫌われるのは良く分かる。
一般人でも、仕事の顔とプライベートが全然違うという人も少なくない。
ましてや大衆にイメージを請け負って、ファンが命みたいな芸能人は、仕事のときありのままでなくてもいいのでは。。。
やっぱり曲や役やイメージを持っている。
がさつが悪いわけではないかもしれないが、正直言って、どんな人でも笑い方や話し方ががさつとか下品と感じると残念な気持ちになる。
幼稚園や保育園や小1までは大丈夫だけど、小2以降の人生絶対言われいじめられる。
社会に出たら、表だっては言われないのですけどね。
それはおいておいて、事務所の方針は正しかったと思います。
作られたキャラの時の方が、申し訳ないけど好きです。
本当のキャラじゃないのを演じて辛かったと思いますが、清潔感の無い服装髪型だけでは無く、わがままで自己中であまり好きでは無い人間性…
一発屋だし、もう歌手としてもあの人は今くらいになってる。
トークもイマイチでブスで、木下の親友。。
最後が一番のダメージだわ。
需要ほぼない
同じように見た目はヤンキーのようでも礼儀正しい、ハキハキと人前や電波で多くの人の前に出る人が丁寧に話をすると逆に人間的に素晴らしいんだというイメージがつきます。(EXILEのメンバーなど他)
トーク番組やネット動画でもそうですが厳つい顔の人が自分の事を「俺」と言うのか「僕は」と言うのかでも頭の良さ、話が大盛か冷静に経験を話しているのかわかることがあります。 支持を得ている人は「僕」「わたし」に、何度も失敗して人に迷惑をかけて、帆とほとぼりが冷めてまた同じ調子の人は「俺」ときっちり分かれています。 (続きをに)
元々ポジティブな人は、売れて変わった世間のイメージだってポジティブに捉えるでしょうし、周囲にたくさん人がいたという割には隠れておにぎりを食べていたって…何だか矛盾をたくさん感じるのですが…
幻聴は立派な精神症状のひとつです。
大丈夫なのかと、少し心配になります。
ただFNSだったかな…広瀬香美さんとのコラボで、難易度の高い曲を見事に歌い上げてた姿は素晴らしく、本当に上手いなぁと感動したのを思い出しました。
人柄は、やっぱりよくわからないですが^^;歌声は実力派だと思っていました。
またいい曲に巡り合うといいですね。
あの曲のヒット後
あのような歌詞を求める
プロデューサーが多かったな。
売れたものを真似したがるのは
どの業種でもあるけどウンザリだった。
斬新な歌詞ではあった。
全然違う心内の葛藤を抱えながらの道のりだったんですね、、。
他人に自分の気持ちなんてわかりっこないです。
テルマさんの奥深い心の内
全部わかる人なんていないです。
自分自身も含めて人は自分以外の他人のことを好き勝手言ってしまうけど、テルマさんどうか、内側のすべての気持ちを大切にしてこれからも歩んでほしいと思います。掛け替えることのできない誰にも変わることのできないテルマさんの人生ですもん!
温かくて優しい、でも意外によく通る歌声で友達とも「生で観ると凄いね!」ってなった歌手の一人です。
ただYouTubeチェックすると最近の楽曲は派手キャラに合わせたのかよく分からないアップテンポとかラップ調の歌になってるみたいなんで凄く残念です。
あの声質はバラードにぴったりだと思うのに本人は嫌だったんですかね。
清水翔太がEDM調で変声機使い始めた時くらいがっかりしました。
思って読んだが、いつもと大差なかったな
何か足りないんだわ
キャラがどうとかじゃなくて、謙虚で
あってごらんよ、それを持つ事だけで
随分と違ってくるよね多分、自分の事ばかりじゃなくて、いじめなんかね大なり小なり
皆経験してるのよ、見た目じゃなくて
正体が分からないから、絡んで来て知ろうとするんだわ、大概がそんなもんよ
何者か判れば解決するんだけどね、どの程度の
距離感が必要かって事よ要するに
あなたの事を知りたいと思ってたんじゃないのかな。
類は友を呼ぶという様に何故か引き寄せ合う。
デビューのきっかけだったあの人、Souljaと面識があるんだが彼もまた同じコミュ障の類いで、才能があって音楽業界の大物がバックアップしようが表舞台には戻ってこられず。
他人の立場に立って物事を考える事が苦手な人と一緒にいるとデメリットが多いのでどうしても人が離れていくんですよね。
本当の素の自分なんだから失敗は無いでょ。
そりゃ全盛期の時のように静かめな歌の方が、万人の人に受け入れられる曲ではあるから、今のパリピの様な曲ではあの頃よりも人気は落ちることくらい分かっているでしょ。
それでも、無理にあの頃のような嘘の自分で居ることより、万人受けはされないけど今のキャラで居ることの方が良いと自分で決めたんだから、他人が本人にキャラを押し付ける資格は無い。
いろんな過去があり、精神病的になってしまったのは、理解できるが結局は芸能界に合わない人なのかなと思いました。どの世界でも努力やらがまんして逃げないから勤まります。病気回避するのは大切だが逃げたら終わる。私は自分が逃げたから。
私も世界は違うがいじめにたくさんあいましたが、
なんとか約30年勤めました。精神的に病み最後は
逃げました。つまり辞めたです。
私の経験をこの人に当てはめてはいけないだろうが
つらい経験者としてわかる部分もある。
それを言いたいから自分の話をしました。
浮き沈みの激しい芸能界は我々みたいな仕事に当てはめてはいけない気持ちもあるが、
長い人生。自分が芸能界向かないならばいそぎよく、やめて普通の一般人として別の仕事して行くのもどうですか?
恐らく造られた文章をただ垂れ流しているんだろうなと最終的に判断した。
コメント欄を見てそれは確信に変わったよ。
あの歌は、歌詞と曲が良かったし、カラオケで歌いやすいリズムだった。
特に歌声が響いたわけではなかった。
歌声が刺ささらなかった。
なんか下品な女性は、歌を歌っても売れないね。
テルマ・ミソノ
バラエティーもいまいち。
笑神様で、即興曲の旅でRGとロバート秋山と一緒にやりたいって同行してたけど、しらけたもんなぁ。
>『私の方が彼らより倍成長して強くなれた』ぐらいの感覚です
虐めた方よりも人生の学習力や人間性は
すこぶる高いと思います。
この点は素晴しいと思う。
しつこいくらい
同じ曲ばっかり歌っていたのがもったい無いって思った。
DAPUMPも復活したんだから もっと曲出せばよかったけど
もう熱気が冷めちゃったから終わってしまったよな。
注目されている時にいかに曲を出せるか。
リリースできるかにかかっている。
女性だと
宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 倖田來未 MISIA ドリカム etc・・・
上記の人たちは、持ち歌の数凄まじいからね。
幼少の頃のいじめを上げること多いけど紙一重な性格だと思います
メディアに出てない歌手なんてたくさんいるんだから
この人も、その路線で行けばよかったのに。
音楽が好き。なら、それだけで進んでいけば
外見なんてみんな気にしないと思うけど。
この人が、木下優樹菜とテレビに出てくるようになって
たまたま観た番組で
めちゃくちゃガラが悪くて
言葉遣いも悪くて。「こーゆう人だったんだ」と
ガッカリした。
1曲しか売れなくても
あんなキャラでテレビに出なければ
そのほうが良かったのでは?と思ってしまう。
重要文化財レベルのアパートですか。
どのように耐震補強してるのか参考にさせていただきたいです。
共益費高くしないと維持管理出来ないですけど、そこは器の大きな大富豪な大家さんだったのですね。
年少で上手いのがどんどん現われ、存在が忘れられてるということはあるかも、何で唄うか何で唄えないかでしょう。
それに友人の1人が昨年末に離婚した例のあの方なんですよね?素行や言動の悪さの方が際立っていいイメージなんて沸く訳ないですよ。
唄が良かっただけに残念で仕方ない。
彼女のせいとは一言で片付けられない。
ファーストアルバムを買いました。
以前の彼女もいまの彼女も好きですよ。
テレビはあまり見ないけれども、藤田ニコルさんと出ていたバラエティーはみた。
自然体でいい感じでしたね。
頑張って!
人権?から言ったら、かぶりモンかモザイクしてデビューすべきと思う。窮屈な人生は皆さん気の毒。今は顔出しの場すらテレビには少なくなって来てるけどね。
ユーチューブなど今の時代、素人のまま傷ついてる人もたくさんいるのかも。
歌を唄うだけで”アーティスト”って呼ぶのは本物のアーティストの方々に対して失礼だと思う。間違った横文字の使い方を日本は正して行ってほしい。
いじめられたのは事実かもしれないけどいじめる側も経験してるのではないかと思ってしまう。
いい娘だなぁと思って聴いています(少しポップだけど)
虐めに遭っていた件や客観視などの件など色々あって、今の虚勢を張らない事での自分らしさを見つけたんですね!
自分も同感です。
歌で頑張ってほしいですね。
正直バライティタレントとしてブレイクしてからが一番しんどい思いしてると思う。
教えてほしい。
場所、所在地を!ぜひ。
まさか、フェイクをこんな大っぴらに、発信元も明らかにして撒くわけもないだろうから。今だと築105年とか過ぎてるのか?
そうの内すぐに明らかになるだろうが。
プロならプロらしく、自分のイメージてものに影響してくることを考えなあかん。誰相手の仕事をしてるんだ?一般人相手だろ?一般人甘く見過ぎ。世の中の風潮無視しすぎ。
自分にもしっぺ返しが来るてことは覚悟の上だろうが皆よく覚えでいるもんですよ。なかなか忘れてはくれんもんよ。
今は無理かな。。。
感動する曲は無理でしょ。。。。
残念。
>ほんとに?
もしかして戦中のお話ですか?
街中で外国人の方がそんな風に言われているの見たことないけど。
外国人ってだけで街でいじめられている風景を見たことがなかったので驚きです(;^_^A
木下優樹菜とヤンキーキャラで
うざかったね。
ヤンキーキャラは、キャラであって今でも
ガチじゃ話にならない
タピオカの時も、実は一緒に作戦練っていたりして
キャラの付け足し付け足しはより落ちぶれた感じが出るし、オリコンはもはや広告にもならない。
木下引退のときの特需で最後の一稼ぎする方がいいよ。
あれが本来の青山テルマなんだろうな・・
また、有吉eeeeeeの方にもゲスト出演してほしい。
この記事の内容は、自分自身に悩み苦しみながら前に進んできているのが伝わってきて、思ったより良かった
こうして別の形で復活したのはスゲーと思う
ただ……そばにいるねの歌詞を聴けばわかるが中身が薄すぎて、売れなくなったのは自然な流れだったのかもしれない
出たバラエティー番組でも深イイ話とダウンタウンなうとでは言ってること違ってたしなんかコイツの言ってること信用できないな、前に言ったこと忘れてんだろうけど
イジメられる側にも非があったパターンかな?
あまりにもタブーな発言をしすぎて
テレビ側から完全に干されましたね
あれ以降びっくりするくらい
露出が減った
書いてる事はネガティブ思考のまんま。
底抜けの明るさも感じないし、
あんな格好しててもこの人コンプレックスのかたまりなのかなって感じてしまってつらい。
無理せず自分らしくいてください。
ここで言いたい放題の人程気も心も小さい人が多そう
霜降りせいやとかもそうだと思うけど。世間的には一発屋らしいが
個人的には0発屋。あの抑揚のないお経ソングが何故売れたか未だに不明。
浮かれてたが、一発屋だから気付いた時には
誰にも相手にされず孤独だったということか
なるほど。。。
けれど無自覚に他人を傷つけていそうですね
近くにはいてもらいたくないタイプです
今は、本来の姿かも知れないけど、私は、個人的に幻滅を感じる
なかなかそうもいかないのだろうね
しかし記事と関係ない私生活を上げつらい非難している人って何なんだろ?
当時のイジメの体験談は、リアルで面白いと思うんだけどな。
確かに他人の意見は気にしすぎないことが一番なんだよ。
1曲あれば、どこでも歌える。
アーティストのハズが今は歌わず芸人扱い。
性格の悪さと顔のブスさでテレビに出れるのが不思議。まぁ年内でしょうね。
21世紀の時代に街中で外人顔みてゴリラとか言われいじめられることが日常茶飯事だったとか信憑性に欠ける。
人気とか関係なくね。
ただ、人に迷惑はかけないようにね。
親御さんとかの差かな
バラエティに出て、品がないキャラ?を押し出したから皆が離れていったのでは?
黒髪のロングの時じゃなかった?
今なんか知らん間にメイクが気持ち悪くなってるし話し方も汚いから苦手。
残念。
実はいじめられっ子で大人しいのが素の自分じゃないの?
木下優樹菜と知り合い、舞い上がってイジメる方にまわり快感になっちゃったとか?
アーティストのハズが今は歌わず芸人扱い。
性格の悪さと顔のブスさでテレビに出れるのが不思議。まぁ年内でしょうね。
21世紀の時代に街中で外人顔みてゴリラとか言われいじめられることが日常茶飯事だったとか信憑性に欠ける。
人気とか関係なくね。
ただ、人に迷惑はかけないようにね。
親御さんとかの差かな
バラエティに出て、品がないキャラ?を押し出したから皆が離れていったのでは?
黒髪のロングの時じゃなかった?
今なんか知らん間にメイクが気持ち悪くなってるし話し方も汚いから苦手。
残念。
実はいじめられっ子で大人しいのが素の自分じゃないの?
木下優樹菜と知り合い、舞い上がってイジメる方にまわり快感になっちゃったとか?
人気記事
最近の投稿